★レディース”ララジャケット”お買上★10月31日編〜♪:KUSHITANI名東店

0
     レディースではピーコートに次ぐ人気の「ララジャケット」。

    元々「タラジャケット」がお目当てだったMさんも試着された後、このデザインとシルエットに惹かれてのお買上となりました〜♪

    やっぱり女子的には「可愛さ」も必要ですよね!Mさん!?



    ありがとうございまっす!!
    (写真ブレブレですいません・・・)


    さてさて、大人気のレディースシリーズもここのところの好調な売れ行きで大分在庫が怪しくなってまいりました。



    ぜひぜひお早めのお越しをお待ちしておりマス!!

    レディースピーコートお買い上げ10月30日編:KUSHITANI名東店

    0
       すいませ〜〜〜んっ!!

      やっぱりお買い上げいただいたのはもう10日ほども前のことなんです。
      UPが遅れておりました。

      はるばる石川県からお越しいただきましたKさん、当初の目的はカントリージーンズだったのですが、ご試着いただいたピーコートの可愛さに一目惚れ!!

      ちょっと悩まれていらっしゃいましたが(それなりの金額しますもんネ)、お買い上げいただきました〜!

      どーもありがとうございますっ!!

      名古屋でも最近これだけ寒いんですから、石川県では早速ご活躍でしょうか??

      うんうん。よくお似合いです!





      遠いとは思いますが、また名古屋へお越しの際には遊びに来てくださいね!

      新型スーツがやって来た!YA!!:KUSHITANI名東店

      0
         毎年11月は新型スーツ発表の月なんであります!

        キャンペーンも始まりますしね!!

        そんなわけで当店にも入荷しました!
        「K−0063XX スイフトワンスーツ」です。

        じゃん!
        R0016486.jpg

        じゃじゃん!!
        R0016487.jpg

        デザインはここのところ定番化した「スイフト」系の系譜になりますね。

        シンプルで飽きがこなさそうで大変よろしい。

        さて、この新型スーツですが、単に「2011年のデザイン」っていうだけではなく久しぶりにパターンを一新しております。

        レーシングスーツのスタンダードパターンとしては「K−Xパターン」が長らく続いておりましたが、久しぶりに全面的に見直してリニューアルいたしました。
        その名も「CXY]パターンです!!
        (これ何て読むの??「シクシィ」?)

        K−Xも完成度の高いパターンだったのですが、上級モデルのノウハウをフィードバックし、「より動きやすい」パターンへと進化しております。

        何てったって、WEBではこんな画像がUPされてますからね〜↓



        ホウホウ。どれどれ。そんじゃ早速着てみましょうか!

        R0016473.jpg


        ホ〜〜〜〜ッ・・・

        動きやすさ以前に、とりあえず既製品が着れたことに一安心・・・

        さ〜どれどれ??
        うんうん!確かに動きやすいよ!コレ!!
        新品なのに、こんなポーズとっても突っ張り感は皆無です!!

        R0016483.jpg


        しかしこれ、まーどう見てもウ○コしてる人にしか見えませんな。

        じゃあバイクに跨ってみますか。

        R0016481.jpg

        R0016480.jpg


        ああ・・・いいですね!
        吸い付くようですね。
        動きやすいだけでなく、余分な「タルみ」も発生していません。

        細部を見ていくと、これまでK−Xパターンでは装備されていなかった膝上シャーリングが標準装備になったり・・・

        R0016490.jpg


        腰のシャーリングもかなり大型化されたりしています。

        R0016489.jpg


        全体のパターンも見直されたようですが、この辺の装備の追加も運動性の向上に一役買っているようです。

        背中の「コブ」も標準装備!

        R0016488.jpg


        あ・・そうそう!!

        それとこのモデル、クシタニレーシングスーツとしては初の「ブーツアウト仕様」なのデス!!

        R0016474.jpg


        ご覧のようにクシタニのK450×系ブーツの外に被せてジャストサイズですから、余分なダブつきやステップ等への引っかかりの心配はなさそうですね。

        さぁ如何でしょう??
        クシタニの気合を感じますでしょ??

        今ならこの新型スーツがお得なプライスで手に入るキャンペーンなんかも開催中ですよー!


        しかし・・・半年振りにスーツ着ましたが、やっぱり「脱皮」は一仕事でございました・・・

        R0016485.jpg

        ツインチューブジャケット”オレ的インプレ”:KUSHITANI名東店

        0
           なんだか急〜に寒くなりましたね〜。

          昨日〜今日なんてほとんど冬並みじゃないですか。

          で、アッサリと風邪をひきました。身体弱いですね・・・

          さて、今回ご紹介するのはこの冬のブランニューモデル「K-2595 ツインチューブジャケット」です。
          同じ品名のジャケットが数年前にリリースされていたのをご存知の方も多いかと思われますが、まさにこの品名にもなった「ツインチューブ」という機能(と言うかパーツ)がこのジャケットの最大の特徴なんであります。

          そこを解説する前にまずは外観から。

          R0016465.jpg


          ほい後ろ

          R0016467.jpg


          今年は黒かグレー系の単色モデルが多いですから、ひときわスポーティなカラーリングに感じますね。

          では肝心の「ツインチューブ」について解説してまいりましょうか。

          その前にちょっと遠回りのようですが、まずはこの画像↓をご覧ください。

          R0016447.jpg

          ちょっと風邪気味でボワ〜〜ッとしてますが、そこはスルーしてください。
          着用しているのは冬の定番モデル「チームジャケット」です。

          こういうブルゾンスタイルのジャケットってデザインはオーソドックスでいいんですけど、前傾の強いSSなんかに跨ると、腰のずり上がりが皆無ではありません。

          若干大げさに表現しておりますが、↓こうなりがちですよね。

          R0016448.jpg

          これが寒い時期になると気になるんですわ。
          風がピューピュー吹き込んで寒いですし、ジャケットとパンツの間に隙間が出来るってのがどうもスゴスゴして気持ちが悪い。

          そこを根本的に解決しちゃいましょう!!ってのがこの「ツインチューブシステム」なのです。

          まずは結末から。

          このジャケットを着れば、どんな前傾姿勢でも腰が出ることが(まず)ありません↓。

          R0016451.jpg


          これがどういう構造になっているのかと申しますと、この腰の部分のベルト状のパーツにカギがあります。

          R0016454.jpg


          横から見たほうが分かりやすいですかね?

          R0016461.jpg


          こんな風に腰の部分には腰をホールドするためのベルト状のパーツが装備されております。
          そしてこのパーツはこのように本体とゴムシャーリングによって連結されています。

          R0016455.jpg


          で、ここがですね・・・

          R0016458.jpg


          グイッと伸び縮みすると。

          R0016459.jpg


          こうやって伸縮することによって、常に腰をホールドし、乗車姿勢にあわせて伸び縮みしますのでどんな前傾姿勢でも腰が露出してしまわないんですね。


          もう一回比較画像です。

          R0016448.jpg

          R0016451.jpg


          ほら・・・ネ??凄いでしょ??

          この腰をホールドするベルトパーツ(と、その構造を)のことを社内的に「ツインチューブ」と呼称しているのですが、それが商品名になったのですね。

          実はこのシステムはもう10年以上前に開発・採用されておりまして、これまでも折に触れ装備されてきました。(主にパドックジャケット系ですね)
          元々完成度の高かったシステムですが、年々進歩しておりまして、現在ではほとんど改良の余地のないところまで到達しております。

          しかしですね〜、これが普通に吊ってあるだけでは分からないんですよ。凄さが!!

          お客さんが試着されてはじめて「お!?おおっ!!???」と感激される割合が高いのもこのジャケットなのですね。


          この機能だけでなく、冬物ジャケットとしての機能も充実しておりまして、前身は完全に二重構造だったり・・

          R0016462.jpg


          襟の高さが二段階に調整出来たり・・・と、冬物ジャケットとしても丁寧に造り込まれています。

          R0016463.jpg


          この辺りはパドックジャケットで積み重ねられてきたノウハウが惜しげもなく投入されておりますね。
          当たり前のように完全防水仕様ですし。

          カラバリはこの3色です!↓

          R0016469.jpg

          今のところはそこそこ在庫はありますけど、急に冷え込んでまいりましたので、冬物を見に来られる方が目立って多くなっております。

          ぜひともこの週末にでも、このツインチューブの絶大な効果と気持ちのいいホールド感を味わいに来てくださいね!

          優勝おめでとうございまーっす!!:KUSHITANI名東店

          0
             今度はドラゴンズではなく、お客様が参加されたミニバイクレースです。
            もうかれこれ15年近いお付き合いになるHさんですが、遠い金沢の地から定期的に通ってくださっています。

            Hさんから画像とともに頂いたメールをご紹介いたしましょう!

              こんばんわ
             
             10月10日、お隣富山県にあるおわらサーキットで行われた
              ミニバイク90分耐久レースに参戦して来ました。
              3人1チームで参加し、2位と2周差で優勝出来ました。 
              ラーダーは3人ともクシタニ製ツナギです。
              マシンにもステッカーを貼っておきました。
              これからも機会があればどんどん参加して行きたいと思います。







            パチパチパチ!おめでとうございま〜〜っす!

            おおっ!!
            本当に「チームクシタニ」ですね!

            実はHさん、レースだけじゃなく、「日本全国バイクで走ったことは無い県は無い!」というツワモノツアラーでもあります。
            僕もいつも、色々な土地のツーリング情報を頂いております。

            Hさん、またお店に遊びに来てくださいね〜!

            レディースピーコートお買い上げ!10月26日編:KUSHITANI名東店

            0
               まずは中日ドラゴンズ優勝おめでとうございますっ!!

              え?僕ですか??

              やだなぁ。にわかなんかじゃないですよ!

              証拠に歌いましょうか?

               ♪一番荒木が塁に出て〜〜

                ♪に〜ばん・・・え〜〜・・に〜ばん・・・

              あれ??二番誰だっけ??
              今年井端は怪我でほとんど出てないからなぁ・・・え〜〜??藤井??

              まぁこんなもんです。
              野球に関しちゃ「今年優勝しそうなチームのファンになる」という姿勢を貫いております!!
              ストレスたまらなくていいですよぉ。

              問題は実家の母が猛烈なロッテファンで、妻が猛烈な中日ファンってことですね。
              今年の正月はどっちにしても帰省すんのやめとこう・・・

              そんなことはいいとしまして、タイトルの通りレディースピーコートお買い上げのお客様をご紹介いたしましょう!

              実際お買い上げいただいたのはもう先週のことなのですが、ご紹介が伸び伸びになっておりました。
              Kさんスンマセン・・・



              ハイ。よくお似合いですね。見ての通り美人さんですからねぇ・・・これでもうちょっと毒舌が・・・
              いや・・なんでもありませんwww

              今年の冬はこれでバッチリですね!Kさんまたデートしてください。

              レディースピーコート、もう在庫がかなり少なくなってきました。
              現時点で、M・L各サイズ残り1本です。
              メーカー在庫も完売ですので、もう流通在庫を捜すしかありません・・・

              最近ぐっと冷え込んでまいりましたので、気になる方はお早めに!!


              九州弾丸ツーリング動画編:KUSHITANI名東店

              0
                一応ケジメとして作りました。
                って言うかそろそろバイクツーリング動画をアップしておかないと、「ツーリング動画」コーナーが自転車ばっかりになっちゃってましたので・・・



                ちなみに、一つ前にアップした「郡上八幡サイクリング アンサームービー」もちょこっと宣伝しておきます。これ、僕が作った動画への「アンサー」として友人が作ってくれたんです。

                とてもよく出来てますのでよかったらどーぞ。
                ちょっとキュンときちゃいます。

                この季節のウエア選び:KUSHITANI名東店

                0
                   バイクツーリングには絶好のこの季節ですが、ウエア選びに一番頭を悩ますのもこの季節なのであります。

                  真夏・真冬の方が選択肢が限られますのでかえって悩まないで済みますよね。

                  では、この時期・・・・・温度域で言いますと大体15℃〜25℃くらいの中をツーリングする際のウエア選びについて、先日の九州ツーリングで使用したアイテムを例に挙げながらご説明いたしましょう!

                  まず基本的な考え方ですが、「レイヤリングで対応する」というのが大原則になります。

                  「レイヤード」という言葉は既にオートバイウエアの世界でも一般化しておりますが、簡単に言いますと「重ね着」のことですね。

                  この時期「これ一着着てればどんな状況でも対応出来る」というような魔法のウエアは存在しません。

                  「アウター」「ミドルインナー」「アンダー」の効率のよい組み合わせによって様々な温度域に対応するのが一番合理的な方法なのです。


                  ではまずはアウターからご説明いたしましょうか。

                  この時期のアウターに最適なのは「風を通さず、中綿などの保温材を使用していないアイテム」です。
                  保温材の入った冬物は、基本的に厳冬期のツーリングを想定しておりますので、外気温が15℃を超えてしまいますとまず暑すぎて対応できません。

                  したがいまして、一番アウターに着る物は防風性に特化したものがオススメですね。
                  出来ればゴアテックスなどの防水素材のものがよりオススメです。

                  これは雨天時に便利という以上に、防水素材の持つ「防風性」が何よりも重宝するからです。

                  防水ジャケットというのは、どこからも浸水しないように非常に密封性に優れた構造になっておりますので、風を完全にシャットダウンし、体温の低下を防いでくれます。

                  したがいまして、インナーが全く同じ条件ならば、非防水ジャケットよりも防水ジャケットの方が防寒面では圧倒的に有利になります。

                  そんな条件を考慮し、今回僕が九州ツーリングに使用したのはコレ↓です。

                  R0016432.jpg


                  この春に購入して以来のお気に入り「EX-2260 EXマスターシェル」です。
                  ロング丈はアンダーに着る物の融通が利きやすいので便利ですね。

                  まずは基本のフォーメーションはこんな感じです↓

                  R0016433.jpg

                  綿のロンTの上にゴアジャケットの組み合わせです。
                  日中の名古屋〜大阪間の移動や、九州の街中等はこれが最適でした。

                  温度域で言えば大体20℃〜25℃くらいでしょうか?

                  本来アンダーは綿のような天然素材ではなく化繊の機能素材の方がいいんでしょうけど、保温性や即乾性に優れたものを使用しなくてはいけない状況はあまり想定しなくて良さそうでしたのであえて綿の普段着に使ってるものを着ていきました。

                  状況が許されるのならば、普段着の方がオシャレですしね。

                  さて、朝・晩や阿蘇の山中ではこれでは肌寒くなります。

                  そんな時にまずミドルインナー(中間着)に追加したのがコレ↓

                  R0016435.jpg

                  GWS(ゴアウインドストッパー)のインナーです。
                  現時点ではオートバイ用のミドルインナーとしてはGWSが決定版と言っても良いでしょう。
                  とにかく嵩張らず軽いので、インナーに一枚追加してもあまりモコモコしません。

                  運動性をスポイルすることもありませんし、何よりもシルエットがボッテリしなくて済みますね。

                  組み合わせとしてはこんな感じです↓

                  R0016436.jpg

                  この組み合わせは、16〜20℃くらいの温度域で最適でした。

                  さてこの時期、走る場所や時間帯によってはもう「冬物」の領域に突入してしまうような状況になることも多いに考えられます。
                  今回のツーリングでは、「夕暮れの阿蘇の山中」がそれに当たりました。
                  大体13℃〜15℃くらいの温度域ですね。

                  こうなるともうゴアテックスアウター+GWSインナーでも寒く感じるようになります。


                  そんな時にとても重宝してありがたいのがコレ↓

                  R0016437.jpg

                  他社製品でスイマセン・・・ダウンインナーです。

                  言い訳させてもらえるのならば、これを購入した5〜6年前はまだクシタニではダウンインナーをリリースしていなかったんですよ。
                  今だったらもっと高性能なものをラインナップしておりますので、これから買い足される方はぜひクシタニ製をどーぞ!

                  ダウンの魅力は、非常に軽くコンパクトになりますので持ち運びに苦労せず、いざゴアテックスなどの中に着込めばほとんど冬物ジャケットに匹敵する防寒性能を持っているところです。
                  とにかく効果は絶大です!
                  着込んだ途端に幸せな暖かさが貴方を包みます。

                  この時期のツーリングには防風ジャケットのインナーとして、厳冬期には冬物ジャケットのインナーとして・・・と長い期間フルに活躍してくれますので、10月〜5月くらいの間のツーリングには一着あると本当にメチャクチャ便利ですヨ!

                  重ね着するとこんな感じです↓

                  R0016438.jpg

                  これで外気温15℃くらいの時にちょうど良く感じました。

                  これ以上寒くなる時期はもうちょっとアンダー(肌着)に気を使った方がいいと思われますが、その日の最高気温が15℃を超えないような状況でしたら、もう一番アウターを冬物にした方がいいでしょうね。


                  パンツに関してはカントリージーンズ一本で何の不具合もありませんでした。
                  保温用アンダーも持っていこうかと迷ったのですが、荷物の軽減のため仕分けしました。
                  それにパンツの方は上半身と違って、アンダー着込んじゃうと暑くなった時に脱ぐの面倒じゃないですか。
                  下半身の温度調整はそれが難しいのですが、今回はアンダーなしで充分でした。

                  あらためてカントリージーンズの温度対応能力には驚かされますね。

                  グローブもジャケットと同様ウインターを持っていってしまうと暑くなった時に対応できませんので、革一枚の春・秋用ツーリンググローブを使用しました。

                  R0016439.jpg

                  ジャケットの袖口からの風の侵入を防ぐために手首の部分が長いグローブが望ましいですね。

                  朝・晩や、山中の気温の低い時はインナーグローブを追加します。

                  R0016440.jpg

                  この組み合わせで今回はOKでした。


                  どうですか?参考になりましたでしょうか??

                  こういう組み合わせに関しましては、皆さんそれぞれノウハウがおありだと思いますのであくまでも参考程度にとどめておいてくださいね。

                  体感温度も個人差が結構ありますので、出来ればご自分なりに「この温度域の時はこの組み合わせ」というフォーメーションを決めておくと、ツーリングの時のウエア選びで悩むことは少なくなりますヨ!

                  また詳しいことはお店でもご相談くださいね〜〜!





                  九州弾丸ツーリングレポートの巻♪:KUSHITANI名東店

                  0
                     ツーリングブログでもレポしましたが、あちらは携帯から更新しておりますのであらためましてデジカメ画像を交えつつあらためてレポートいたします!


                    まず出発は18日(月)だったのですが、この日PM7:05に大阪南港発の大分行きフェリーに乗ろうと思うと、どんなに遅くとも名古屋を3時前には出発したいところです。

                    皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、この日はPM2:00にてクローズ。

                    R0016217.jpg


                    2時20分名東店出発です。

                    東名阪〜新名神〜名神〜豊中から阪神高速・・と繋いで大阪まで向かいましたが、久しぶりの阪神高速はとても殺伐としていて緊張を強いられました・・・

                    R0016220.jpg


                    予定通り5時40分くらいに大阪南港着です。
                    これが今晩乗船するさんふらわあ号です。

                    R0016222.jpg


                    ここでそれぞれのメンバーと合流し、フェリーに乗り込みます。
                    予約の一切合財をお願いしておりました京都店の三原店長が、若干時間ギリギリ気味で滑り込み・・・

                    事情を聞くとこのツーリングのために新調した「自分用カントリージーンズライド」の裾上げのために時間が押してしまったのだとか・・・ちなみにこの革ジャンもこのツーリングのために新調したそうです。

                    R0016228.jpg

                    R0016230.jpg


                    フェリーに乗り込んでしまえば、あとはサッサと風呂に入って「宴会第一回目」の開始です。
                    これがフェリー旅の魅力ですネ。

                    R0016240.jpg

                    R0016245.jpg


                    レストランの営業時間ギリギリまで粘り、その後はロビーにて酒宴は続きます・・・

                    R0016246.jpg


                    しかし虚弱な僕はもうこの辺でダウン・・・
                    ベッドルームにお先に失礼します。

                    R0016248.jpg


                    本日の寝床はこんな感じです。
                    それではこの日はこれにて〜〜

                    R0016249.jpg


                    さて、開けて二日目。19日(火)です。
                    フェリーは予定通り朝6:50に別府港に入港します。

                    あ、何か軍艦っぽい船を発見。

                    R0016252.jpg


                    下船の準備をしていたら。綺麗なクロスバイクと可愛い女の子が待機していました。

                    なんだよ!なんでオレが自転車旅の時はこんな可愛い女の子に会わないんだよ!?

                    こっちも自転車なら自然に声かけられるのに・・・
                    と思っていたら凄くナチュラルに三原店長が話しかけて談笑しているので、僕も便乗。

                    R0016253.jpg


                    むむ・・・京都店の女性客の多さの秘密をちょっと垣間見たような気がしつつ、九州に上陸です!!

                    港には既に、クシタニ北九州店店長にして今回のツーリングのガイド役を買って出てくださった中武店長が出迎いに来てくれていました!

                    R0016257.jpg

                    この中武店長は、僕なんかよりも遥かにベテランの大・大・大先輩に当たられるお方ですが、ご覧のようにミック・ジャガーばりのカッコイイ外観に、九州男児らしく豪傑で面倒見のよい男気のある店長さんでして、僕が尊敬してやまないクシタニ店長のお一人なのです。

                    それにしてもメチャクチャ革ジャンが似合っておりますなぁ。

                    そのうえバイクの腕も相当なもので、こんなバイク乗りになるためには相当修行が必要なんじゃないかと・・・

                    R0016256.jpg


                    夏の全国会議以来の再会を喜び合い、まずは気になっていた入港中の自衛隊艦船を見に行ってみます。

                    R0016258.jpg

                    R0016260.jpg


                    これは海上自衛隊の「くらま」という護衛艦だそうで、中に入って見学できるとのことです。

                    R0016264.jpg


                    しかし時間が9時からでしたので、見学はまたの機会に譲りまして出発することとします。

                    まず中武店長が向かってくれたのが、別府の町を見下ろせる展望台です。

                    R0016270.jpg


                    ちょうど朝日がキラキラと反射していいタイミングでこの景色を見られました。

                    R0016273.jpg


                    さて、由布岳を右手に見ながらまずは湯布院へと向かいます。
                    湯布院の金鱗湖の畔にあります、洒落たカフェでまずは朝ごはんをいただきましょう。

                    R0016290.jpg

                    R0016291.jpg


                    む〜〜〜!朝からゴージャスなり。
                    普段朝ごはんってもっと簡単ですからね〜。
                    でも早起きしてバイク乗るとやたらと腹が減りますから、このくらいはペロリと食べてしまえます。

                    腹ごしらえが済んだら、まずは近年の九州の観光名所である「九重夢大吊橋」へと向かいます。
                    他のメンバーは昨年渡っていますので、今回は僕だけ入場料を払って渡ってきました。

                    確かここって、完成時に紀伊半島の「谷瀬の吊橋」を抜いて「日本で一番高い吊橋」になったんでしたよね?
                    何かでそんな記事を読んだ記憶があります。

                    R0016308.jpg

                    R0016295.jpg


                    高さも凄いんですが、橋の上からは深い渓谷と流れ落ちる滝が何本も見えて壮観でした!

                    R0016299.jpg

                    R0016305.jpg


                    入場料¥500かかりますが、九州へ初めて訪れるのでしたらぜひ寄ってみてください。

                    さぁさぁ!吊橋の後は中武店長のエスコートに従い阿蘇へと向かいましょう!!

                    個人的にも20年前に一度来たことがあるのですが、その時は通り一遍「やまなみハイウエイ」を走っただけでした(あの頃は全線有料で泣けました・・)。
                    今回は「阿蘇の番人」が先導ですので、もう後から地図見てもどこ走ったんだか分からないような「地元スペシャル」ルートにて堪能します!!

                    言葉での説明の必要はございますまい。
                    これが阿蘇です。
                    「これどの辺?」とか聞かないでください(笑)。ジェンジェン分かりません・・・

                    R0016310.jpg


                    気持ちの良い場所は歩いて散策します。

                    R0016320.jpg


                    で、お約束。ヤッホ〜〜イイ!!

                    R0016319.jpg


                    三原店長にも無理やりやってもらってジャ〜〜ンプ!!
                    50代とは思えない跳躍力・・・

                    R0016323.jpg

                    R0016321.jpg


                    R0016325.jpg

                    R0016327.jpg


                    歩けばお腹が減るのが道理です。
                    森の中にポツンとあるレストランへと向かいます。

                    ここが本当にクネクネした細い山道の奥にポツンとあるお店なのですが、やっぱり美味しいお店はどんな場所にあっても評判になるんでしょう・・
                    平日にも関わらずお客さんで一杯でした。

                    R0016337.jpg

                    R0016336.jpg


                    一見シンプルですが、とても丁寧に作ったのが見て取れる料理を楽しみました。

                    R0016332.jpg


                    このお店の守衛。
                    年がら年中困った顔なんでしょうか?この表情タマラナス。

                    R0016334.jpg

                    グリグリするぞーグリグリ

                    R0016335.jpg


                    お昼ごはんの後も、阿蘇の山道に次ぐ山道。
                    ワインディングに次ぐワインディングを堪能します。

                    次から次へと現れる中・高速コーナーと、北海道や本州とも異なる風景にお腹イッパイのコースです。

                    R0016344.jpg

                    R0016345.jpg


                    さ〜本日の部はこの辺で終了です。

                    日も暮れかかってきましたので本日のお宿へと向かいましょう!
                    ここも中武店長が手配してくれた宿でして、阿蘇周辺の温泉宿の中でも非常に有名な温泉宿です。
                    僕も以前から「いつかは泊まりたい!」と切望していた地獄温泉清風荘です。

                    R0016349.jpg

                    イヤ〜〜〜ン!超オレ好み〜〜〜!

                    R0016370.jpg

                    ここの宿の売りは何と言ってもコレ!↓
                    混浴の露天風呂「すずめの湯」です。

                    R0016375.jpg

                    R0016380.jpg

                    イヤ〜〜〜ン♪最高だわ〜〜〜ん♪♪

                    食事がまた・・・

                    R0016355.jpg

                    R0016357.jpg


                    猪や鴨や地鶏などの肉に加え、まだピクピク動いている魚や地元で採れた野菜類を炭火で焼いて頂きます。

                    R0016361.jpg

                    R0016364.jpg


                    これでビールがすすまないわけありませんね。
                    猪も鴨も全くクセがなく美味しかったです。

                    R0016367.jpg


                    昼間は思いっきり走って、露天風呂で汗流して、美味しい食事でビール飲みながら今日のルートのことやバイク談義して、ライダーとしてこれ以上望むことなんかありゃしません。

                    気持ちよくお酒が回ったらあとはグッスリと眠るだけです。

                    そんじゃお休みなさ〜〜いい!っと。

                      〜〜就寝中〜〜


                    さて翌朝・・・

                    お天気はまずまずです。
                    午後からは崩れるような予報ですが、今のところ薄日が差しています。

                    さ〜〜では張り切って出発しましょーっか!!

                    ・・・と・・その前に・・・

                    ちょっと寄るところっつーか・・・やることがございまして・・

                    え〜〜・・実は昨日阿蘇の山中の何処かで携帯落としちゃったんですよ・・

                    草千里まで持っていたことは確かです。
                    あそこでブログ用の写真を撮ったので間違いありません。

                    で、宿についてみたら無かったと・・・

                    すると考えられる場所は一箇所しかありません。

                    あそこだ。あの立ち○便した大草原・・誘惑に抗し切れなかったあの大平原・・・

                    ってことは例え見つかったとしtも小○まみれってことかよ。それイヤ過ぎる。

                    でも携帯無くしちゃうのってやっぱり不便極まりありません。
                    翌朝皆様にお付き合いいただいて、例の現場に戻ってブーツの先で草を分けていくと・・

                    あっった〜〜〜!!オレの携帯が〜〜!!
                    15時間ぶりの再会にむせび泣きます。

                    ゴメンね。これからはもっと大事にするよ。

                    R0016384.jpg


                    さあ、携帯も見つかってホッと一安心したところで、一同のオススメ、阿蘇の秘湯「赤川温泉」へと向かいます。

                    ここは山奥にある一軒宿で、「知る人ぞ知る」っていう雰囲気バツグンの温泉宿です。
                    (京都店スタッフSさんの大のお気に入りだそうです)

                    R0016392.jpg

                    R0016395.jpg


                    ここでもワンコのお出迎え。
                    九州人は犬好きなんでしょうか?西郷さんも犬連れてるし。

                    R0016400.jpg


                    温泉もこの通り!
                    雰囲気バッチリです。

                    R0016396.jpg


                    露天風呂です。

                    R0016397.jpg


                    風呂のあとは飯ですな。なんか欲望のまんまですな。

                    もちろんここまでも、そしてこれからの道中もワインディング三昧の「中武塾」を受講しながらの走行です。
                    この二日間本当に「ワイディングをひたすら走る」「温泉入る」「美味しいもの食べる」「夜はとことん飲む」これ以外のことを一切していません。

                    今日のランチは佐賀関で関サバ・関アジを頂きます。

                    ドドーン

                    R0016405.jpg


                    海鮮丼もドドーン!

                    R0016407.jpg


                    ああ、昨日の山の幸もこの海の幸も美味いよ。九州最高だ!

                    さ〜昼飯食べたらそろそろ帰りの段取りです。
                    大分市街地が思いの他混雑したため、昼食を頂いたのが午後2時ごろでした。

                    フェリーの時間まではまだ余裕があるのですが、若干天気が怪しくなってまいりましたので早々に港へと向かうこととします。
                    佐賀関から海沿いに半島をグルリと回り、臼杵から高速に乗って長崎市街へ。

                    ここで本当〜にお世話になった中武店長とはお別れです。
                    本当にありがとうございます。今度は名古屋にも来てくださいね〜!
                    (とは言っても以前富士のイベントの時に北九州から日帰りした中武店長にしてみたら名古屋なんかまだまだ「近場」なんでしょうが・・・)

                    大分ICで高速を降りて海辺へと向かうと港に我々の乗るフェリーが入港していました。

                    R0016410.jpg

                    R0016411.jpg


                    時間はまだちょっと早かったのですが、乗船手続きしたりお土産を買ったりしているうちに適当にいい時間になりました。

                    あとはまたお酒飲んでご飯食べて楽しくバイク談義して寝るだけです。

                    こうして九州ツーリングは終わりを告げようとしているわけですが、気持ちは早くも次の計画に飛んでおりまして、フェリー内の航路図を見ながら、「そっかー!行きか帰りに鹿児島を経由するという手もあるよなー」などなど夢を膨らませました。

                    R0016414.jpg


                    本日の寝床はこんな感じです。
                    往きとは航路も船も違いますので、ちょっと様子が違いますね。

                    R0016417.jpg


                    奥に車座になれるスペースがありますので、レストランの閉店後もここで酒宴が延々と続いたことは言うまでもありません。
                    私ゃ10時にリタイヤしてしまいましたが、最後は何時まで飲んでたんでしょうね??

                    グッスリと寝て、船内アナウンスで目を覚ますともう船は神戸港の湾内を航行中でした。

                    うん。曇ってはいるけど雨は何とかもちそうです。

                    R0016420.jpg

                    R0016423.jpg


                    定刻通り、神戸港に6:20に到着すれば、それぞれ皆自分の住む町へと帰って行きます。
                    そして仕事場へと直行でしょう。

                    ちょっとしんどいと言えばしんどいのですが、このしんどさがいいんですね。
                    「あーなんかちっと無理して遊んじゃったなー」みたいなこの感じですね。

                    「せっかく九州まで行って一泊??もったいなくない??」というご意見もあるでしょう。

                    しかし現地で意見が一致したのですが「これってさぁ・・日帰りでも楽しめるよね。朝大分に着いて、阿蘇を走り回ってまたその晩のフェリーで帰る・・みたいな?」なんてことも「アリ」と思わせるのが九州の魅力ですね。

                    最後の名古屋までの200kmを走りながら、(非常に月並みな感想ですが)「あぁ・・・オートバイってやっぱり面白いなぁ」ってことをシミジミと考えていました。

                    西宮の小林店長が飲みながらシミジミとこんなことを言ってるのを聞いて僕はとても感銘を受けたのです。

                    「オートバイは余計なこと(仕事のこととか家庭のこととかその他うまくいってない諸々のこと等)を考えんからいいよなぁ。目の前のコーナーをどうやって曲がるか?ってことで頭が一杯になるもんなぁ」

                    多分ご本人は酔っ払っていて憶えていらっしゃらないと思いますが(笑)。

                    こんなに楽しい趣味を同じ仲間と楽しみ続けられることと、それが自分の仕事のネタになっている幸福にあらためまして感謝です。

                    R0016427.jpg

                    それでは皆様長文読破お疲れ様でした。

                    でもお店でこの話を僕に振ると、もっと長くなりますのでご注意くださいね!!


                    18日(月)営業時間短縮のお知らせ〜♪:KUSHITANI名東店

                    0
                       突然でスイマセン。
                      18日(月)ですが、営業時間を午後2時頃までといたします。

                      こういう時「研修のため」とか書くとカッコイイんでしょうけど、僕は正直者なのでホントのこと書きます。

                      明日っから遊びに行くんでちょいと早めに閉めさせてもらいますワ。

                      大体僕は会社やお店の休みや早引きの理由としてよく使われる「研修のため」ってのは、ほとんどが遊びに行ってると疑ってるんですけどどーなんでしょーねぇ??
                      だってもう社会人になって20年以上になりますが、「研修」なんて受けたことも誘われたこともないんですけど??

                      そんなことはいいとしまして、何処へ遊びに行くかと申しますと、火・水の連休を利用して九州へと一泊二日のツーリングへと出かけてきます。

                      これは結構お客さんとも話題にしたことがあるんですけど、週末の二日間だけの休みで九州ツーリングは可能なんじゃないか?というテーマの実践なわけですね。
                      金曜の晩大阪発のフェリーに乗って翌朝大分へ。
                      土曜日の朝から一泊二日、阿蘇周辺を中心にツーリングを楽しんだら日曜日の夕方のフェリーで大阪へと戻り、月曜の朝大阪から名古屋へとひた走りその日は職場へ直行。

                      うん。いけるんじゃね??

                      などと構想だけは練っておりましたら、昨年の秋にいつもの大名ツーリングメンバーがこれを実践したんですよ!

                      もちろん僕も誘っていただいたのですが、午後7時大阪南港発のフェリーに乗ろうと思うと、休みの前日も実質半休にせねばならずに、ちょっと躊躇ってしまって断っちゃったんですよね。

                      しかしその後その時のツーリングの話を聞くとそれはそれはもう楽しそうで楽しそうでね〜〜。

                      「別にいいじゃん半日くらい!」って気分になりまして、今年は行くことといたしました!
                      人生「迷った時は遊んどけ!」ですよ。

                      そんなわけで皆様にご迷惑をおかけいたしますが、明日は2時までにご来店ください〜!

                      この「九州弾丸ツーリング」の模様は、オフィシャルサイトからリンクしております「ツーリングブログ」にリアルタイムレポートしようと思っておりますのでよかったらご覧くださいませ!


                      あ・・・最後にこそっと書きますが、僕今日(17日)誕生日だったんですよね。
                      いやいや・・・そんな・・・プレゼントなんて・・

                      | 1/2PAGES | >>

                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << October 2010 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode